今回は、私が使っているしおり入れをご紹介します!
【もくじ】
いつの間にかたまるしおり
本が好きな人なら誰でも一度は経験があると思いますが、しおりがたくさんたまって保管場所に困ったことはないでしょうか?
本好きな私は本と同じくらいしおりも大好き!
楽天で買った本についてくるしおりや書店で買ったときにもらうしおり、旅先でゲットしたしおりなど…
いつのまにか束になったしおりたちをどうする悩みました。
そこで何かに保管すれば使いやすいし、無くさないと思い、入れ物探しをしました!
無印良品のペンケースを利用
あまり派手な入れ物は嫌だなぁと思い、無印良品のペンケースを使ってみることに!
これが意外とサイズ感もぴったしで感動しました。
実際に使用していたペンケース。付箋も一緒にいれていました!
現在では
今ではお気に入りの缶に保管しています!
中身はこんな感じ!
棚に飾っても可愛い♩
最後に
今回紹介したのは私なりのしおりの保管方法です。
みなさんがどのようにしおりを保管しているのか気になりますね!
ぜひコメントなどで教えてくださいね♩
はてなブログでは“読者になる”と記事がUPされたときに通知がいくよ!
無料で読者になれるので、ぜひ「Anemone style」の読者になってね♪
Twitter、Instagramでも記事をUPする際にお知らせしてます!
フォローよろしくね♪
※Twitter、Instagramの方は通知や更新などのお知らせが遅れる可能性があります。ご了承ください。
Blog 「Anemone style」
URL:https://anemone-27.hatenablog.com
Twitter 「@ane_blo」
URL:https://twitter.com/ane_blo
Instagram 「a.m_books」(本・映画専用アカウント)